埼玉、埼玉付近(関東内)にある大学やその他の組織・団体でスポーツをしている方、もっと高いパフォーマンスが出せるように「スポーツメンタル(メンタルコーチング)」を取り入れてみませんか。
ENnectionはスポーツ選手個人やチームへ、コーチとしてメンタル面でのサポートを行います。まずは、スポーツメンタル(メンタルコーチング)と一般的なトレーニングとの違い、どのようにやる気を引き出すのかなどについてご覧ください。
スポーツには、主に技術やフィジカルを鍛えるトレーニングと、心理面を整えるメンタルトレーニングがあります。スポーツメンタル(メンタルコーチング)とは、後者の心理面を整えるメンタルトレーニングやメンタルコーチングのことです。スポーツメンタル(メンタルコーチング)と一般的なトレーニングの違いは、大きく分けて3つあります。
先ほどもお伝えした通り、トレーニングはスキルややり方を教え、それをトレーニングすることを主とします。しかし、スポーツメンタル(メンタルコーチング)では、クライアント(個人やチーム)の考えを引き出すことを主にしているものです。
スポーツメンタル(メンタルコーチング)の答えはクライアントの中にあります。メンタルコーチングでは、一人ひとり違うことを大前提として、しっかりと向き合うことで答えを引き出すことができます。
スポーツメンタル(メンタルコーチング)は、技術力向上、本番の集中力だけではなく、普段の練習時におけるやる気やモチベーションの管理がしやすくなります。それは、自分で出した「答え」にどのように向き合っていくべきかがわかるからです。それが練習の質や競技力の向上につながります。
上記のように、技術やフィジカル面のトレーニングだけではできない「心を整える」ことを目指すのがスポーツメンタル(メンタルコーチング)です。メンタルの好不調で成績が上下するのは、スポーツをしていれば誰でも経験があるはず。
練習も試合も良い状態で挑めるように整えていきませんか。埼玉を中心とした関東周辺の大学やスポーツ団体でコーチをお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。
メンタルコーチングをご希望の方はこちら!
ここでは、団体・大学などのスポーツチームがスポーツメンタル(メンタルコーチング)を取り入れるメリットをご紹介します。
結果を出せるチームとは「選手個々人が高い意識で自走できるチーム」だと言えます。スポーツメンタル(メンタルコーチング)を取り入れることで「選手一人ひとりの中で起きる変化」と「良好なコミュニケーションによるチーム内で起きる変化」といったシナジーが生まれます。
両者の変化によってチーム力が高まると、練習やミーティングの質が高まり、自然と自走できるチームになります。
同じチームに所属していても、選手によってやる気の源は違います。大切なことは、チームや人から与えられた目標ではなく、自分軸に沿った目標を見つけ出すこと。
スポーツメンタル(メンタルコーチング)は、「この先どうなりたいのか、そのために自分にできることは何か」といったことを共に探求し、本人の中にある答えを引き出します。そして、自分の中から出たその答えは必ずやる気に結びつくものです。
スポーツをしていると「ここで勝敗が決まる!」というタイミングが訪れます。そこで実力以上のものを発揮できる人とそうでない人との違いは何でしょうか。それは、普段プレッシャーとどう向き合っているか、また、どのような目標を掲げているかなどにつながっています。
スポーツメンタル(メンタルコーチング)で大切なことは、Doing(技術・やり方)ではなく、Being(あり方)です。心の整え方を通じて、本番に力を発揮できる自分でいられる方法をお伝えします。もちろん、目標達成の方法としてもスポーツメンタル(メンタルコーチング)をご活用ください。
ここでは、少しだけENnectionを立ち上げたきっかけをご紹介させてください。
実は、私自身も現役時代は実業団のアスリートでした。メンタル強化の重要性は認識しながらも、どうやってメンタルを強化すれば良いかがわからずにいました。
私がスポーツメンタル(メンタルコーチング)に出会ったのは引退直前。引退の文字がチラつく中での出会いでした。正直、私自身「あと3年早く出会っていればもう少し上までいけたかもしれない…」という思いはあります。
しかし、それでも前を向いて、同じような思いをするアスリートやスポーツプレイヤーを減らそう、サポートしようと思い始め、ENnectionを立ち上げました。
「もっと早く出会っていれば…」という悔しい気持ちを味わったのがメンタルコーチングであれば、前を向くきっかけをくれたのもメンタルコーチングです。
現状を受け止め、自分と向き合い、本音で出した「答え」は活力ややる気を与えてくれます。これはスポーツだけのものではありません。私のように、夢の実現や目標達成のためにもメンタルコーチングは活用可能です。
一人ひとりのサポートを継続することで、将来的にはメンタル面以外もサポートできるプロフェッショナルの集合体のような組織を作りたいと考えています。
目標を達成するには、「自分がこの先どうなりたいのか」を明確にし、そのために「今すぐしなければならないこと」を一つずつ行動に起こすことが重要です。
これらを明確にすることは目標達成への第一歩であると同時に、必要不可欠なことでもあります。スポーツを通して成し遂げたいことを教えてください。まだわからないという方も問題ありません。ENnectionが深く向き合い、一緒に答えを探します。スポーツプレイヤーとして「今」を大切に過ごしましょう。
そしてより良い結果を出すために、より良い自分であるためにできること、そのお手伝いをさせていただければ嬉しく思います。
埼玉、埼玉周辺の関東圏でスポーツメンタルコーチをお探しの団体・大学などのスポーツチームは、ENnectionにお知らせください。自分自身が実業団に所属していた経験を活かしたメンタルコーチングを行っています。
スポーツメンタル(メンタルコーチング)は自分だけの答えを引き出す強力なツールです。「もっと早く出会っていれば競技を続けられたのに…」というスポーツプレイヤーを減らしたい、多くの方にサポートが届くように活動したいと考えています。お気軽にお問い合わせください。
店舗名 | ENnection |
---|---|
対応エリア | 関東/全国出張・オンライン対応可 |
TEL | 090-7047-2893 |
電話対応時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
ご紹介 |
埼玉県を中心に関東エリアでメンタルコーチングを行っているENnectionは全力でお客様の人生全体を応援いたします。スポーツにおいてメンタル面強化に力を入れたいとお考えの方はぜひお気軽にお問い合わせください。 ◆元実業団アーチェリー選手 ・2016全日本実業団アーチェリー選手権大会個人優勝 ・2018全日本実業団アーチェリー選手権大会団体優勝 |
URL | https://ennection-lp.net/ |